スポジムとは
当サイト『スポジム』(URL:https://gym.spo-spo.com/)とは、スポットジムの略で、個人、ご家族、仲間内でトレーニングに通えるような、トレーニングジム、スポーツジム情報を、 全国からくまなく捜索し収集、役立つ形でご紹介するサイトです。運営委員会が独自に収集した情報などを、各施設や名所のページを大量掲載、地域絞りやジャンル絞り、アクセス数でのランキングづけなど、当サイト独自の切り口で見やすく整理しております。
休日などにご家族でのレジャーや、運動不足の解消などにいい施設をお探しの折には、当サイトをぜひご利用ください。
使い方
トレーニングがしたくてお出かけ先候補をお探しいただく際には、・画面上部より地域絞り
・トップページ内人気スポットランキング
・トップページ内最近登録されたスポット
などから、ご興味のあるお店、スポットをお探しください。
定期的に通う用の会員制ジムや、公共の体育館などに多い、一度きりでも楽しめるようなトレーニングジムなどの情報が揃っています。
地域絞りやジャンル絞りからは、さらに駐車場の有無や雨天対応などの条件で絞ることも可能です。
ぜひお出かけ時にふさわしいスポットをお探しください。
また、鍛えたいトレーニングや、ちょうどよいエクセサイズなどに最近ご興味を持ち、この世界を深く知っていきたい、というような方でしたら、ぜひトップページの各種動画や、 当サイト内で解説している用語集などもぜひご覧になってください。
対象施設
昨今の健康ブームに乗り、最近では24時間オープンのトレーニングジムなども登場しているくらい、身の回りのトレーニング環境は増えております。そんな中で、主に選べるトレーニングジムは、大きくは2通りありまして、
・民間に多い、会員制で、入会金、月会費を払って通い放題の会員制ジム
・公営に多い、体育館に付属のトレーニングルームなどで一回きりの利用料を払えばいつでも使えるフリーのトレーニングジム
などがあります。
会員制ジムの方が一般に値が張りますが、その分トレーニング機材も充実、スタジオなどが付属していて、エアロビクス、ヨガなどのレッスンも受けられるものも増えています。
公営のトレーニングルームなどは、規模、内容ともに会員制ジムには少々劣ることが多いですが、時間に余裕のある時に一回きりでも利用できるのが大変魅力的です。
また、最近では、この中間で、民間のスポーツクラブが国や都道府県から委託されて、一回きりの格安利用料で使えるトレーニングジムを運営しているケースも登場しています。
当サイトではこれら各ケースのジムを幅広くご紹介しておりますので、ご利用になりたいケースに応じて探してみてください。
店舗詳細
気になるお店を見つけていただけましたら、店舗詳細ページにて、ご利用料金や利用方法、アクセス情報など、遊びに行くのに必要な、各種情報が掲載されています。また、店舗ごとに口コミや特集記事がついている場合もありますので、どうぞご利用の際の参考になさってください。
なお、店舗詳細下部には、ご覧になっている店舗と近い店舗の情報や、遠方からお越しの場合などに役立つ、近隣の宿泊施設の情報なども自動で表示されます。
遊びに行く計画を立てる際などに、よろしければお役立てください。
当サイトの掲載情報は、運営委員会が収集、記載した内容や、実店舗のお客様(管理者)が登録された情報等で、できる限り最新・正確な情報を記載するように心がけてはおりますが、 場合によっては情報が古い、正確でない可能性もございます。
お手数ですが、実際にお出かけの際には、公式サイトやSNSの最新情報もお確かめいただくとよろしいかと思われます。
※また、もしそのような情報を発見された方は、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。
動画紹介
店舗情報に動画を登録してある店舗がランダムに紹介されます。動画を直接ご覧になっていただくことも、ご興味があれば、その動画が掲載されている店舗の情報を確認することもできます。
特集
当サイトが登録した店舗情報、お客様の入力された店舗問わず、当サイトの運営委員が実際に訪問したりして、現地の様子がよくわかったスポットに関しては、 店舗詳細情報とは別に、特集記事を作成させていただくことがあります。店舗詳細下部やトップ画面の下部に、特集記事のある店舗・スポットはご紹介させていただいております。
料金やアクセス情報などとは別に、遊んでみた所感等が記録され、遊びに行ってみるのによい情報を大量に記録するように心がけておりますので、 もしよろしければお出かけの際の参考にしてください。
当サイト独自評価ボタン・各種ソーシャルボタン
各店舗情報には、店舗評価用のイイね、行ったよ、ボタンや、各種ソーシャルボタンなどがついております。該当店舗、スポット、施設の情報に、ご興味持たれまして、よいところだと思われましたら、イイネボタン、実際に訪問されまして、評価したい場合は行ったよボタンをぜひ押下ください。
該当店舗への評価のボタンですので、この値が当サイト内でのランキングの指標の一部になっておりまして、高順位に表示されやすくなります。
またソーシャルボタンもその店舗への評価に繋がりまして、こちら、検索エンジンなどで店舗を探す際などの順位上昇に役立ちます。
どちらの好みのスポットへの応援的意味合いがありますので、お気に入りのスポットへはぜひ評価をつけてみてください。